商品情報にスキップ
1 3

I love photography ただ、写真が好きで vol.75 2025年7月号 雑誌

I love photography ただ、写真が好きで vol.75 2025年7月号 雑誌

通常価格 ¥1,870
通常価格 セール価格 ¥1,870
サスティナブル版 売り切れ
税込
※ 6月3日火曜日朝9時までに予約注文したお客様には、6月3日火曜日もしくは6月4日水曜日中に発送します。日本全国、ほぼ発売日までに到着する予定です(お約束ではございません)。

※ お届けまでの日数
 平日は発送を毎日行ない、おおむね差出日の翌日~翌々日に届きます。お届け先が遠方の場合、離島などの一部地域の場合などはさらに数日要する場合があります。また、差出時刻によっても異なる場合があります。

※ 一冊から送料無料
 ただし、お客様自身の住所入力ミスや、長期不在等による商品の返送が発生した際は、一冊あたり、送料と発送手数料の合計330円をご負担いただいた上で自動的に返金処理を行います。


Cover Photo:石田真澄

本筋の撮影の「合間」に撮る写真が好きだと語る石田真澄。何気ないシーンながら、光の取り入れ方とバランスが見る人を釘付けにする1枚。コードが花のように見えるのもキュート。

7月号のテーマは「 I love photography ただ、写真が好きで」


I love photography
ただ、写真が好きで

写真は移ろいゆく季節に目を向けることを教えてくれた。
写真は心の奥にしまい込んでいた自分の感情に気づかせてくれた。
写真は自分らしく生きていいよと励ましてくれた。
写真はかけがえのない仲間と巡り会わせてくれた。
写真は素晴らしい世界の見方を示してくれた。

写真から、たくさんのものをもらってきた。
だから、好きな理由はひとつじゃない。

 

【Cover Story】

「My dear, my photography.」石田真澄


「写真が好き」という気持ちは中学生の頃から変わらないけれど、自身の写真には “あまり自分が投影されていない” ことに大人になってから気づき、「好きな理由」は変わっていった。19歳で写真集『light years -光年-』を出してから約7年、第一線で活躍し続ける写真家 石田真澄のストーリーを8ページでお届けします。久しぶりの作品撮りという、俳優・中川大輔の写真も掲載。

Focus】

「写真がくれる幸せな人生」市橋織江


「写真のおかげで目にするすべての瞬間を自分のものにすることができるのはものすごく面白くて、幸せな人生」と語る写真家 市橋織江。広告や雑誌のほか、TVCM、映画、ドラマなど、ムービーカメラマンとしても活動するなか、ライフワークだという植物観察で、心が動いた瞬間を見せていただきました。フィルムカメラで繊細に写し出された作品と、写真に対する想いをお楽しみください。

Spotlight

「Frame by Frame 加藤シゲアキが積み重ねた写真愛」加藤シゲアキ(NEWS)


写真にハマった理由は「あの頃、自分を表現する方法を探していたから」。グループ活動をしながらも、個人的に行き詰まっていたとき、シャッターを切ることを重ねた。夢中になって見つけた自分らしさ、小説家になったからこそ写真に求めるもの、デジタルカメラを好きになれたという最近のこと。加藤シゲアキ自身がさまざまな旅先で撮った写真とともに、本人語りでお送りする6ページの特集です。

【Features】

① PHOTOGRAPHY IS LIFE. 私が写真を好きな理由


 
写真を仕事にした今も、根底にあるのは写真が好きだという想い。だからこそ、ここまで続けてきた。写真とは自身にとって何であるのか、なぜこうも惹かれてしまうのか—。6名の写真家に、"好き"の奥に秘められた理由を伺いました。

出演:
「撮ることでしかたどり着けない境地があるから」末長真(写真家)
「撮ること(わたし)を“受け入れてもらっている”という喜びとともに」平野愛(写真家)
「Wonderland」岡﨑果歩(フォトグラファー/ムービーメーカー)
「きれいだね」吉川然(学生)
「幸せのピース」服部恭平(写真家)
「瞬間が永遠に変わる写真の力に魅せられて」luka/琉花(写真家/モデル)

②『毎日撮るあの人の』7DAYS


気がつけばカメラを手に取っている、心が動くままにシャッターを切っている。特別な瞬間も当たり前の日常も—オン・オフ問わず日々、呼吸するように、ただただ楽しく写真を撮っているという3名の写真家に、とある1週間を見せてもらいました。

出演:
「ふとした瞬間」山根悠太郎(写真家)
「今、わたしの目に写っているもの」柴田ひかり(モデル/フォトグラファー)
「趣味も仕事も写真」Mitograph(写真家)

③ スキをシェアして。SNSから始まる私の履歴書


写真が単なる「個人的な記録」だけの役割を果たしていたのは、もうひと昔前の話。今やコミュニケーションツールのひとつでもあり、写真は多くの出会いを生み出すものでもあります。SNS でシェアを続けたことで、スター街道を歩むことになった4名は、どのように今の場所に辿り着いたのか?知られざる人生に迫ります。

出演:
「花と歩んだ写真の道」小春ハルカ(写真家)
「人生を変えてくれた縁つなぎの場」Koichi(写真家)
「写真でみんなを幸せに」ゆ~とび(YouTuber/写真愛好家)
「私のこれまでのアルバム」土居夏実(写真家)

CHANGE MY LIFE「写真家への転身物語」


写真が好きだから仕事にしたい。そう思う気持ちはありながら、その一歩は大きく、なかなか踏み出せないものです。一度は別の道を歩みながら、写真家・フォトグラファーへキャリアチェンジし、新しい人生を切り開いた4名から勇気をいただきます。

出演:
「ステージでの身体表現から写真表現の世界へ」今井龍世(アイドル→フォトグラファー)
「8年のキャリアより写真への情熱に賭けた人生」若林満(アパレルセールス→ 写真家)
「後悔のない生き方を求めて」山本佳代子(レコード会社プロモーター→フォトグラファー)
「国家資格を捨て写真家の道へ」藤本遥己(柔道整復師→写真家)

⑤ これが私の"最旬好き"表現


写真を愛する15名のクリエイターたちが、今もっとも夢中になっている表現を紹介。個性あふれる撮影手法や、日常の一瞬を独自の視点で切り取るアプローチを通して、新たな写真の魅力を発見できるはず。
あなたの写真に新しいインスピレーションをもたらすヒントが、ここに詰まっているかもしれません。

出演:
ENA.(写真家/フォトグラファー)
masa(会社員)
丹子(写真家/フォトグラファー)
Kimura Hinami(理学療法士/写真家)
ひろ(会社員)
文月ふみ(写真家)
広谷勇樹(写真家)
たない りほ(フォトグラファー)
sia.(フォトグラファー)
YU-TA(建築業/映像クリエイター/フォトグラファー)
御手洗剛(会社員/フォトグラファー)
ポムの蒼。(フォトグラファー)
甘夏蜜柑(被写体兼フォトグラファー)
yuco(トラベルブロガー)
Hiroki Furukawa(写真家)

⑥ GENIC Featuring


InstagramやXなどで「GENIC Featuring」としてピックアップした中から、3ヶ月に一度、編集部がもっとも注目したクリエイターと、その作品を紹介するコーナーです。ぜひ、各SNSのタグを付けて投稿してください。
Instagram:#GENIC_mag & @GENIC_mag
X: #GENIC_web

出演:
Bea(建築士/フォトグラファー)
Jin Shirataki(デザイナー)

【連載】

【新連載】Surreal Dance

衣装デザイナー/スタイリストの高橋毅が、自身で掲げるテーマに合わせて衣装をデザイン&スタイリング。毎回テーマによってクリエイションのチームを組みながら日常とは少し離れたSURREALで曖昧な世界を表現する、ファッションフォトグラフィー連載。Vol.1のテーマは「LOVE」。

衣装デザイン&スタイリング:高橋毅(衣装デザイナー/スタイリスト)
写真:神藤剛(写真家/フォトグラファー)
モデル:松尾レミ(GLIM SPANKY)
ヘアメイク:冨沢ノボル(hair & make-up artist)
衣装制作:AMP Design

-女優・橋本愛「日日是好日」


現実のなかに溢れる愛おしい瞬間を封じ込めた写真と、そのとき感じた想いを言葉にのせて。かけがえのない日々を写真と言葉で表現する、橋本愛の連載第22回。

-小関裕太の自分探しの旅「スキ」


連載第21回となる今回は、自身が司会として出演している音楽番組「BOOM BOOM BOOM ch.」が3月に渋谷で行ったイベント「MAKE A BOOM #10」にて、自らカメラを構えアーティストを撮影。前編として、トンボコープ、Varrentiaの2組が登場。小関裕太自身による構成、デザインもお楽しみください。

-古屋呂敏のMY FOCAL LENGT

俳優、カメラマンとして活躍する古屋呂敏が、人との距離感、生きるスタンスなど、さまざまな「焦点距離」をテーマに「Nikon Zf」で撮りおろす連載。第7回は、ゲストとしてトリンドル玲奈が登場。

-KYON.Jが出会った“奇跡の一瞬”「Exploring the World」

世界を照らす美しい光を追いかけ続けるトラベルフォトグラファーKYON.Jが出会った、光溢れる大自然の姿。第24回「天空から舞い降りる、幻想なる光」をお届けします。

【and more】

・カメラカタログ:"好き"を加速するイチオシカメラ

 ・NEW STANDARD フルサイズ「Nikon Z5II × 6Creators」

出演:
tomosaki(写真家)
AYUMI(トラベラー)
wacamera(写真家)
sugar(会社員/フォトグラファー)
藤澤一(写真家)
吉野菜百里(会社員)

詳細を表示する